日本の伝統工芸「根付」の現代木彫り展やってます!

2016.02.29

「根付」って何か知ってますか?

高山の街中でもお土産で「根付ストラップ」として、木彫りのさるぼぼやふくろうなどがよく売られています。

私は勝手に「木の根っこを使って彫ったのかなー?」と思っていましたが、違うんです。

根付とは、江戸時代に庶民が着物を着る時、帯にタバコ入れや巾着など提げるためにひもの先に付けられた「滑り止め」だったんです。個性を出すオシャレアイテムとして流行りと共に色んな形が出て、現代の携帯ストラップの先駆け!とも言われたりしています。

 

全国各地に特徴的な根付が残っていますが、飛騨の匠が京都から持ち帰ったのか、木工が盛んだったからなのか、ここ飛騨地域にも古くからあって、今も伝統工芸品として作られています。

そんな根付の、近年作られたものを一般から集めて展示する展覧会が開かれていますので、この機会にぜひご覧ください!
開催期間
2016年2月28日 〜 2016年3月31日
開催概要
9:00~19:00
休館日:無休
観覧料:無料
駐車場:近隣の公共駐車場をご利用下さい
JR高山駅より徒歩15分
開催場所
飛騨高山まちの博物館

高山市上一之町75

問い合わせ先
0577-32-1205

イベント一覧へ戻る