令和2年の生きびな祭りにつきまして
※例年は下記の通りですが、本年は新型コロナウイルス拡散防止のため、関係者による神事のみ執り行われることになりました。(一般の観覧はできません。)
生きびな祭りとは
☆春のおとずれの遅い飛騨はひと月おくれの”ひなまつり”を迎えます☆
飛騨高山では、ようやく春の訪れを実感できる陽気となってきました。今年も、飛騨地方の春の風物詩でもある行事『生きびな祭(いきびなまつり)』が恒例により4月3日に開催されます。生きびな祭とは、戦後、女性の気品と幸福を祈念するお祭りとして始まり、現在では五穀豊穣と女性幸福を祈念する華やかなお祭りとして定着しています。
祭典と祭行列
飛騨地方は寒冷地のため旧暦(約ひと月遅れ)でひな祭が行われます。当神社では毎年4月3日に飛騨一円より未婚の女性9名が『生きびな様(いきびなさま)』に選ばれ、内裏、后、左大臣、右大臣、五人官女に扮し、氏子が扮する赤鬼や青鬼(露払い)、お囃子として奉仕する伶人や神楽方、幼子である稚児や巫子等と共に神社周辺(高山市一之宮町内)を練り歩きます。その後、生きびな様は本殿での祭典奉仕、特設舞台での餅まき奉仕に参加致します。神門前特設舞台からの餅まきでは、皆様のご多幸を祈念した小菱餅と繭だんごが撒かれ、多くの参拝客で賑わいます。
TVアニメ「氷菓」で話題!
高山市出身の小説家、米澤穂信さんの小説「古典部シリーズ」を原作としたTVアニメ「氷菓」最終話で、生きびな祭がモデルとして描かれました。アニメスタッフの方が下見に来られ、実際の祭り風景が美しい描写で登場します。神社の名前も作中では変更されていて、水梨神社となっています。高山ではなぜか音読みで(すいむ)神社と呼ばれることもありますが、正式には水無(みなし)神社と読みます。
イベント詳細
第69回生きびな祭 4月3日(金)
10:00~ 地元特産品の展示販売(神社境内にて)
まゆびな・笹すし・宮笠・みたらしだんご・手打ちそば・ひしもち など
13:00~ 生きびな行列(参集殿出発)※雨天の場合は、神社回廊で行います。
14:00~ 祭典(本殿にて)※関係者、来賓以外は本殿に上がれません。
奉納芸能(特設舞台にて)・コーラス、浦安の舞 その他
14:40~ 記念写真撮影
15:00~ 生きびな様紹介・表彰式
15:20~ 生きびな様による餅まき
※餅まきの餅には、一之宮町特産品の当たりくじがあります。
15:40~ 終了
【その他の催し】
・ひな人形、享保びな、土びな等の展示(神社本殿前 3月16日~4月3日まで)
・生きびな様写真コンテスト(本部テント受付)
【注意事項】
・今年より、13:00~生きびな行列の順路が、下記の通り変更になりましたのでご注意下さい。
整列して境内を13:00~に出発→境内石鳥居をくぐり表参道を直進
→国道41号を横断して川沿いを道なりに進み一宮橋手前を右折
→一宮橋を渡り飛騨一ノ宮駅まで直進→飛騨一ノ宮駅ロータリーを折り返し
※飛騨一ノ宮駅ロータリーを折り返し地点として、同じルートで神社に帰ります。
往復で約1キロを40分ほどで練り歩きます。
・餅まきの小菱餅・繭だんごの中には当たりくじ入りのものがございます。
当たりくじは当日終了時までに景品(一宮町特産品)とお引替え下さい。
- 開催日
- 2020年4月3日
- 開催概要
- 【開催時刻】午前10時30分 から 午後4時00分 まで
- 開催場所
- 飛騨一宮水無神社
岐阜県高山市一之宮町5323
- 問い合わせ先
-
高山市一之宮支所
TEL:0577-53-2211
http://hidamiya.com/