4/14,15は山王祭
毎年恒例の春の高山祭をみにいきました。
高山祭は春と秋に開催されます。豪華絢爛な屋台も春と秋で見られる屋台が違いますし、中心となる氏神様も異なります。
春は日枝(ひえ)神社の神様が高山陣屋前のお旅所においでになります。
平成の屋台も曳き揃え
15日は飛騨高山まつりの森に展示されている平成屋台も年に一度、屋外で見られる日で終了ギリギリでしたが見にいきました。
春秋の屋台、近くは古川とこんな近くでこれだけの屋台がある飛騨はすごいなぁと、改めて感心してしまった(^◇^)
2018.04.22
毎年恒例の春の高山祭をみにいきました。
高山祭は春と秋に開催されます。豪華絢爛な屋台も春と秋で見られる屋台が違いますし、中心となる氏神様も異なります。
春は日枝(ひえ)神社の神様が高山陣屋前のお旅所においでになります。
15日は飛騨高山まつりの森に展示されている平成屋台も年に一度、屋外で見られる日で終了ギリギリでしたが見にいきました。
春秋の屋台、近くは古川とこんな近くでこれだけの屋台がある飛騨はすごいなぁと、改めて感心してしまった(^◇^)