平湯乗鞍登山道は…
中部山岳国立公園内にある登山ルートです。
事前に登山届けを提出して歩くエリアです。
今回は乗鞍岳畳平から平湯温泉へ下りるルートです。
乗鞍岳畳平→平湯
時間 約6時間30分
距離:約16キロ
標高差は1400m位はあります。
ちなみに標高が100m上がると気温が約0.6℃下がります。
バスで乗鞍岳へ!
スタートのバス停「平湯温泉下山口」は乗鞍スカイラインの終点、「畳平バスターミナル」手前の下車専用のバス停です。
乗鞍スカイラインはマイカー規制があるので、ほおのき平駐車場でバスかタクシーで乗換えです。
ちなみに下山するまでトイレはないので、この駐車場又は畳平まで行って、トイレは済ませます。
それでも6時間以上トイレがないのはキツイので、携帯トイレは必須です。
山の稜線を歩く
初めての登山ルート。
上記のような条件。
膝にきやすい下りが多い道。
前のグループが歩いている所を見て、
「ああ、あそこを歩いて行くのかーΣ(゚д゚lll)」
早くも心が折れそうです(TT)
そんなことを思いながら撮った写真なのですが、
あとから写真をみると、稜線沿いに気持ち良さそうに写真は撮れています。
乗鞍岳権現の祠
お昼休憩の乗鞍岳権現に到着!
何とか歩けました。
祠の前をお借りしてお昼休憩です。
祠の正面は乗鞍岳。
空に近い所にいらっしゃるから、お参りしたら御利益がありそうだねぇ、
と、同じグループの参加者さんが。
確かに御利益ありそうな気がしてきました!(╹◡╹)
歩いてきた所は海底⁈
今回のツアーには飛騨山脈ジオパーク協議会のスタッフさんも同行していて、
昼食後にプチレクチャーがありました。
何て素敵なツアー(≧∇≦)
高山市民で良かった(2度目)
午前中歩いてきた、山の稜線はかつては太平洋側の海の底だったそうです!
登山に来たのに海の底を歩いてきたとは!
地質のことがわかると登山の楽しみ方がかわりそうです。
ジオパーク協議会さんも色々とイベントを開催しているそうです。
樹々の中
山の稜線を歩いてきましたが後半はうってかわって樹々の中。
下りがキツくなりました。
私も二回ぐらい滑って尻もちをつきました(苦笑)
歩くのに必死でしたが、足元には実がなっていたり、秋が感じられました。
グループの皆さんと下山したら、平湯でアイスを食べようと、頑張りました(≧∇≦)
無事に下山〜
何とか下山〜
・°°・(>_<)・°°・。
尻もちをつきましたが、
ガイドさんや一緒に参加した方のおかげで楽しく歩けました。
企画して下さった高山市役所さんもありがとうございます。
亜高山帯から山地帯の色々な景色も見られて、
楽しい登山でした。
安全に歩ける登山道
ちなみに登山道は地元の平湯温泉の方が整備して下さっています。
以前、焼岳登山道の整備に参加した事がありますが、機材を持って、草刈りや整備をするのは本当に大変です。
整備して下さる方がいるから、登山できるので本当に感謝です。
歩くのが大変で写真がないのですが、登山道に使われている木材には登山道整備に参加した方の名前が彫ってありました。
これ来年もやるのかなー?
興味のある方は下記サイトをご覧くださいね。
昨年の様子がわかりますよ
↓
平湯乗鞍登山道整備http://www.hirayukanko.com/norikura2017/