飛騨高山
古い町並みで有名な飛騨高山。町歩きを楽しみに毎年多くの観光客が訪れます。
城下町の中心、商人の町として発達した上三之町を中心に、江戸末期から明治期に建てられた屋敷等が軒を連ねる古い町並み。通りには地酒や朴葉味噌など、飛騨高山ならではの名産品を扱う店がずらりと並んでいる。
飛騨高山の歴史と文化の町並みを守り景観を維持するために、電線をすべて軒下配線にするなど、徹底した保護を続けている。
飛騨高山のスポット一覧
-
古い町並み(国選定重要伝統的建造物群保存地区)
高山市上一之町、上二之町、上三之町、片原町、神明町4丁目、高山市下一之町、下二之町、下三之町、八幡町、大新町1丁目、大新町2丁目、大新町3丁目、大新町4丁目
国選定重要伝統的建造物群保存地区とは高山市上一之町、上二之町、上三之町、片原町、神明町4丁目の各一部の「三町伝統的建造物群保存地区」、高山市下一之…
-
飛騨民俗村(飛騨の里&民俗村)
〒506-0055 岐阜県高山市上岡本町1-590
飛騨民俗村・飛騨の里は、豊かな自然の中に昔の飛騨の暮らしを再現した集落博物館です。 ここには移築された民家やさまざまな民具コレクションとともに飛…
-
でこなる座(DEKONARUZA)
〒506-0011 岐阜県高山市本町3丁目38
飛騨高山で日本伝統芸能パフォーマンスショーが見られます!
-
臥龍の郷
〒509-3505 岐阜県高山市一之宮町5525
桧や岩などを生かした露天風呂も有り。 日帰り温泉だけではなく 宴会などもできる。
-
四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館
岐阜県高山市国府町宇津江964
一般入浴料: 大人600円(中学生以上)、小学生400円、小学生未満無料 営業時間: 午前10時から午後9時30分(入館受付は午後9時まで)…
-
特選館あじか
〒509-4123 岐阜県高山市国府町金桶64-1
朝収穫したばかりの野菜や山野草、加工食品、飛騨桃、飛騨りんごが並ぶ。 1月から3月 午前9時00分~午後4時00分 4月から12月 午前8時0…
-
飛騨あさひさくら巡り
岐阜県高山市朝日町
朝日町エリアにある桜めぐり 期間中はスタンプラリーを開催 各桜スポットか道の駅ひだ朝日村で用紙をもらうと良い。 ライトアップされる場所もあり…
-
小鳥湿原
岐阜県高山市清見町夏厩
春に水芭蕉などが咲く
-
西光寺 枝垂れ桜
岐阜県高山市清見町大谷415
推定樹齢約800年で、岐阜県天然記念物に指定されています。
-
飛騨プラネタリウム
〒506-0205 岐阜県高山市清見町夏厩918-1
CGアート作家KAGAYA氏の全天周プラネタ番組の放映と絵画24点を展示しています。 大人500円~、高校生以下300円~、3歳以下無料 …
-
道の駅桜の郷荘川
岐阜県高山市荘川町猿丸88番地
東海北陸自動車道荘川IC下車R158号交差点と便利な場所に設置されています。 荘川自慢の温泉施設「桜香の湯」が設置されています。
-
宮川朝市
岐阜県高山市下三之町
日本三大朝市のひとつに数えられ、高山市を代表する観光名所の一つ
-
陣屋前朝市
〒506-0012 岐阜県高山市八軒町1-5
日本三大朝市のひとつ 季節ごとに地元の野菜などが販売されている
-
高山濃飛バスセンター
〒506-0026 高山市花里町6-125
JR高山駅隣 基幹バス、高速バス乗り場
-
高山陣屋
〒506-0012 岐阜県高山市八軒町1-5
江戸時代代官や郡代が執務した役所。 郡代役所の主要建物が残っているのは全国でも高山のみ
-
伊太祁曽神社
岐阜県高山市丹生川町旗鉾
年に一度、一月に「管粥(くだがい)神事」がおこなわれます。
-
まるっとプラザ
岐阜県高山市本町2丁目60番地
広い高山市全地域の特産品販売や情報発信を行うアンテナショップ。
-
別館 まるや
岐阜県高山市上三之町52
ナガセスッポン養殖場がスッポン専門店をオープン。 スッポン粉末を使った菓子やサプリメントほかを販売
-
飛騨天満宮
岐阜県高山市天満町2丁目30
学問の神様・菅原道真が祭られている。
-
飛騨高山まちの体験交流館
岐阜県高山市上一之町35-1
施設内で、一位一刀彫や飛騨春慶などの伝統工芸の実演・体験や着物着付けなどの体験ができます。 休館日:無休(臨時休館有) 入場料:無料
-
ひだ荘川温泉 桜香の湯
岐阜県高山市荘川町猿丸82-1
利用料金: 大人700円、小人300円、 身障者630円 営業時間: 午前10時から午後8時30分(最終入館 午後8時)(季節時間変動あり)…
-
宇津江四十八滝
岐阜県高山市国府町宇津江3253-86
全国自然100選地、岐阜県名水50選地に選定された約800㌶の県立自然公園で、渓谷沿いには大小無数の滝があり、総称して宇津江四十八滝(うつえしじゅ…
-
道の駅ななもり清見
岐阜県清見町牧ケ洞 2145
中部縦貫自動車道高山西I.C.の目の前にある交通アクセス抜群の道の駅。
-
道の駅飛騨街道なぎさ
岐阜県高山市久々野町渚2685番地
地元で採れた新鮮な野菜や果物、焼きたてパンを直売。 冬季は期間限定のアップルパイを販売しております。